2016年6月9日木曜日

事務室と応接室をリフレッシュ 4

事務室と応接室のリフレッシュ工事が完了しました。
室内が明るくなって昼間は照明いらずで快適な空間によみがえりました。

日々の生活の環境がよくなれば、
お住まいの場合は、気持ちもリフレッシュされたようで毎日の暮らしが明るく楽しくなりますね。
同じ空間にいるワンちゃんやネコちゃんにとっても快適かもしれません。

会社や工場の場合は作業効率のアップが期待できますし、何よりそこで働く方々が気持ちよく仕事できます。


作業に関わっていただいた全ての方々、
いつもいつもありがとうございます。



画像に含まれている可能性があるもの:室内 画像に含まれている可能性があるもの:画面、室内 画像に含まれている可能性があるもの:画面、室内


画像に含まれている可能性があるもの:室内 画像に含まれている可能性があるもの:室内 画像に含まれている可能性があるもの:室内

2016年6月7日火曜日

工場屋根の遮熱塗装

【ヒートアイランド現象なんかに負けません!!】

波のように押し寄せてくる台風に悪戦苦闘している毎日ですが、
その合間をぬって工場の屋根塗装のご用命をいただきました。

今回の屋根は鋼板製の屋根です。
鋼板製ということで錆がかなり目立ちます。

自動代替テキストはありません。画像に含まれている可能性があるもの:空、屋外


今回は鋼板の保護という観点からだけでなく、遮熱機能のある塗料を選択致しました。
こちらの塗料は表面温度で約20℃、屋根裏でも約10℃の遮熱効果が実証されていますので、
建物内で働く方にとっても、室内の作業環境がよくなります。
エアコンの設定温度も下げることができて経費削減にもつながりますね。
屋根材の形がギザギザしているので歩きにくくて
作業するスタッフは毎日足腰はパンパンです・・汗


自動代替テキストはありません。画像に含まれている可能性があるもの:1人以上


それでも仕上がりの美しさにお客さんに喜んでいただけて・・涙 
ありがとうございました!


画像に含まれている可能性があるもの:屋外

2016年6月6日月曜日

事務室と応接室をリフレッシュ 3

壁面、床面の張替え工事にはいりました。

古い壁紙を捲り、仕上りが良くなるように下地をパテで調整します。

壁際の棚などを効率よく移動しながら壁面、床面共に綺麗に張り終えてくださいました。


2016年6月2日木曜日

事務室と応接室をリフレッシュ 2

壁紙を張り替える前に天井の塗装作業です。

塗装しない部分はビニールで養生します。

最近では防カビや抗菌などの機能性塗料が主流になっています。
塗料も低臭タイプのものなので臭いも気になりませんね。


画像に含まれている可能性があるもの:室内 画像に含まれている可能性があるもの:室内 画像に含まれている可能性があるもの:室内


画像に含まれている可能性があるもの:室内 画像に含まれている可能性があるもの:室内 自動代替テキストはありません。

2016年5月30日月曜日

事務室と応接室をリフレッシュ

壁紙と床のタイルカーペットを張替えていただきます。

タバコを吸わない部屋でも、経年劣化による黄ばみや結露によるシミなどが目立つ状態ですね。

天井は数年前に塗装済みなのでまだまだ綺麗ですが、壁が綺麗になれば十分綺麗だと感じていた天井も不思議と汚れが目立ちます。
ですので天井もリフレッシュすることになりました。

数回にわたり工事の経過をアップします!



画像に含まれている可能性があるもの:室内 画像に含まれている可能性があるもの:室内 画像に含まれている可能性があるもの:室内

2016年5月24日火曜日

藁すさ入り珪藻土

木屋町通りは京都の趣を感じさせてくれる通りの一つですね。

木屋町通りを少し入った新店舗の工事が大詰めを迎えております。

自動代替テキストはありません。


店舗の外壁は藁すさ(ワラ)に珪藻土を配合した土壁仕上げとの
ご要望でした。
珪藻土(ケイソウド)配合の材料をコテや特殊な形状のローラーなどで仕上げる作業はよく行いますが、
今回のようにいつも使用している珪藻土配合の材料に藁すさや土を混合した材料となりますと
完全に左官業の世界でした・・。


画像に含まれている可能性があるもの:靴画像に含まれている可能性があるもの:靴


規則性のないランダムなパターンを形成する為には
何よりもイメージやセンスが必要ですね。

こうした内容の作業は本来の塗装作業へのスキルアップだけでなく
スタッフの感性の部分にも磨きがかかります。
開店までラストスパートです!


自動代替テキストはありません。

2016年5月16日月曜日

地元枚方市のサッカーチームを応援しています



先日は枚方市が活動拠点のFC TIAMO枚方によるサッカー教室がありました。


画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、屋外


幼児&低学年対象でしたがチームの地道な告知の成果もあり
大勢の方々に参加していただきありがとうございました。

午後からは関西リーグ 第11節の対関学クラブ戦がありましたが
子供達の大きな声援にチームも勝利で応えてくれましたね。

雨上がりで濡れた芝が乾いた湿度でピッチ上はとても暑かったですが
子供達にとってはさぞかし暑くてアツい1日になったことだと思います。




画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、立ってる(複数の人)、群衆、屋外