2016年10月28日金曜日

カラーベスト屋根のリフレッシュ

今回は屋根のリフレッシュです。

こちらは化粧スレート屋根(カラーベスト屋根ともいいます)
という薄いスレート板を重ねて張る工法の屋根ですね。
瓦の屋根と比べると軽くて安値というメリットがあり一般的な住宅に多く用いられています。
屋根は壁よりもよりダイレクトに紫外線の影響をうけやすいので早め早めの対策が必要です。

高圧洗浄によって劣化した塗膜やコケなどを洗い流してからの塗装作業になります。

画像に含まれている可能性があるもの:屋外自動代替テキストはありません。


このタイプの屋根の塗り替えで最も気を付けなければならないのが、塞いではならない隙間を塗料によって塞いでしまう事です。

板と板との縦の隙間から入った雨水は板と板との重なり部の横の隙間から排出されます。
この横の隙間が塞がってしまうと雨水が排出されずに屋根の下地材を止めている釘などの部位をつたって屋根裏へ・・。
更には雨漏りを引き起こす原因になります。
必ず専用の部材を使って塗料で隙間が塞がらないようにすることが大事です。

自動代替テキストはありません。画像に含まれている可能性があるもの:屋外



こちらの屋根はただきれいにするだけではなく、
太陽光反射型塗料を塗装してヒートアイランド現象による生活環境の高温化対策を施しました。
いわゆる遮熱塗料という機能性をもった塗料で、
特に最近では同じ屋根専用のシリコン樹脂塗料でも、
通常タイプよりも遮熱タイプをご希望される方が多くなりました。

今年の夏は観測史上一番の暑さになるとのことですので
特に小さいお子様やワンちゃんなどのペットにも熱中症などの対策をしてあげてくださいね。


画像に含まれている可能性があるもの:空、植物、屋外画像に含まれている可能性があるもの:屋外

2016年10月5日水曜日

タイル調サイディング壁

お客様からご紹介いただきました奈良県生駒郡平群町のS様のお宅をリフレッシュさせていただきました。

一般的にサイディング壁といわれるパネル壁の色あせ&目地(パネルとパネルの継ぎ目の部分です)の劣化が気になるとのことでご依頼いただきました。

画像に含まれている可能性があるもの:家、空、雲、屋外


画像に含まれている可能性があるもの:植物、屋外  自動代替テキストはありません。  画像に含まれている可能性があるもの:屋外

1階部分の壁はレンガ調デザインのパネルですので
レンガ部分と目地部分を1色にしてしまうとせっかくのレンガ調が台無しになってしまいますので
レンガ柄やタイル柄のパネルは必ず2色に塗り分けて仕上げます。


画像に含まれている可能性があるもの:植物、屋外  画像に含まれている可能性があるもの:植物、屋外


自然に囲まれたこの辺りは緑も多くて住み心地は最高だとのことです。
このような住環境でスローライフを満喫できれば最高ですね。

画像に含まれている可能性があるもの:空、家、屋外  画像に含まれている可能性があるもの:空、家、雲、木、屋外

2016年9月24日土曜日

関西リーグDiv.2 最終節

ティアモ枚方の現在の順位は首位!

ですが上位4チームの勝点は拮抗しております。
勝利すれば文句なしに来期Div.1へ昇格します。

対戦チームのA.S.L.京都は現在4位で
前回は引き分けており
このタイミングでは一番やりたくないタイプの相手だと言えます。

引き分けではなく勝利してDiv.2を優勝しての
来期Div.1への昇格を果たします!

A.S.Laranja Kyoto VS FC TIAMO枚方
下鳥羽公園競技場です。

2016年9月15日木曜日

高圧洗浄工事

いよいよ毎年恒例の台風シーズンの到来ですね。
今年は例年になく少なかった為、ここにきて連続台風になってしまいました(涙)

強風の影響を受ける為に足場のシートを一時的に束ねたり・・・
また張っては束ねたり・・・
何度も繰り返しております・・・(汗)

今回は玄関周りや土間や塀、屋根などの高圧洗浄工事です。
電気式ではなくエンジン搭載の洗浄機なので強力です。
長年のコケも一網打尽です。

画像に含まれている可能性があるもの:屋外画像に含まれている可能性があるもの:屋外画像に含まれている可能性があるもの:植物、屋外


ケ◯ヒャーのCMのようでしたね(笑)


自動代替テキストはありません。画像に含まれている可能性があるもの:靴、屋外画像に含まれている可能性があるもの:空、屋外

2016年8月25日木曜日

残暑お見舞い申し上げます

まだまだ残暑力が衰えませんね・・。
枚方の子供たちの夏休みは今日まででしょうか。

会社の前の通りには自転車に乗った真っ黒に日焼けした子供たちが毎日行き来しています。
連休も夏休みも明けて、仕事に学校にとまた新たなリズムの生活が始まりますね。

今日の事務所内から見える空は清々しくて穏やかに雲が流れています。


2016年8月20日土曜日

枚方フェスティバル2016

皆さま夏バテ対策は万全でしょうか?
できればその方法をご教授いただきたい限りの今日この頃です。

地域のお祭りのパレードに参加させていただきました。
たくさんの応援メッセージありがとうございました。

さて明日はセレッソ大阪U23とのTMですが
summer sonic2016とのブッキングで
会場はお祭り騒ぎ間違いなしです。

皆さま大量の水分と共に是非舞洲に起こしください。


2016年8月10日水曜日

高所作業車でのシーリング工事

皆さん明日の山の日を合図に連休スタートでしょうか?
全く雨が降らないので道路や屋根の温度も下がる暇がありませんね。

今回は窓からの雨漏りの修繕作業です。

もともと弾力があった窓の廻りや目地(パネル壁とパネル壁との繋ぎの部分です)のシーリングは年数が経つと共に硬化して硬くなりひび割れてきます。
そこから雨水が侵入することが多々ありますので今回は部分的に打替えます。

全面に足場を架ける必要のない場合などは高所作業車を利用することによって
無駄なく効率的に作業することができますね。


画像に含まれている可能性があるもの:空、雲、屋外自動代替テキストはありません。画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、屋外